クグロフ
2011年 11月 21日
クリスマスのパンといえば、クグロフ、シュトーレン、パネトーネと色々あるけど、イマイチ私このレシピ好き~!!っていうのを持っておらず・・・・・
そんな中立ち寄った本屋さんで衝動買いしてしまった高橋雅子さんのレシピ本

有名シェフ三名のレシピを家庭用にアレンジした変換レシピです。
んでこちらに山崎豊シェフのクグロフを変換したレシピが載ってたので挑戦してみました
でも・・・・・これ・・・バターが90%の配合。一瞬目を疑う配合率
パンの中でも油脂が一番入るといわれるブリオッシュやクロワッサンでもバター配合50%前後。
発酵菓子通り越して殆どお菓子??って感じでしょうか?
取りあえず拙いワタクシの腕でこねこね

こね上げ温度25℃ってのはぎりぎり守れたけど、仕込み水が卵だけなのでニーダーが回らない、回らない、挙げ句グルテンしっかり作ってからバター入れようとしたらこれまた入らなくて苦戦・・・・。大丈夫かなあ~。
取りあえず、一晩冷蔵発酵して焼き上げ


悪くはない・・・けど行程で改善点はたくさんある・・・。
バターが品薄状態のこの時期に、クグロフ研究って中々挑戦的?
でも・・・・気になるから頑張っちゃうきっと!

そんな中立ち寄った本屋さんで衝動買いしてしまった高橋雅子さんのレシピ本

有名シェフ三名のレシピを家庭用にアレンジした変換レシピです。
んでこちらに山崎豊シェフのクグロフを変換したレシピが載ってたので挑戦してみました

でも・・・・・これ・・・バターが90%の配合。一瞬目を疑う配合率

パンの中でも油脂が一番入るといわれるブリオッシュやクロワッサンでもバター配合50%前後。
発酵菓子通り越して殆どお菓子??って感じでしょうか?
取りあえず拙いワタクシの腕でこねこね

こね上げ温度25℃ってのはぎりぎり守れたけど、仕込み水が卵だけなのでニーダーが回らない、回らない、挙げ句グルテンしっかり作ってからバター入れようとしたらこれまた入らなくて苦戦・・・・。大丈夫かなあ~。
取りあえず、一晩冷蔵発酵して焼き上げ


悪くはない・・・けど行程で改善点はたくさんある・・・。
バターが品薄状態のこの時期に、クグロフ研究って中々挑戦的?
でも・・・・気になるから頑張っちゃうきっと!
■
[PR]
by champagne-veuve
| 2011-11-21 19:35
| パン