記念日ご飯
2011年 10月 31日

今年はフランス製法のパンを勉強してきたしな~ちょいと簡単なフレンチ作ってみちゃう?!
って事でコルドンのレシピを読んで気になったお料理を作ってみました

参考にしたレシピ本はこちら

前菜でサーモンとポーチドエッグのゼリー寄せ

これ・・・レシピ見てる時から面倒くさそうで迷いつつ挑んだらやっぱり面倒くさい・・・。
コンソメゼリーとサーモンのピュレ、ポーチドエッグ全部まあまあ手がかかってこの1品に1時間を費やすのに所詮は前菜・・・・・。多分二度と我が家には登場するまい・・・

エビのガーリックオイル煮

バリのスペイン料理で旦那様がえらく気に入ってたので真似して作ってみました。こちらは簡単だしオイルはバゲットにめっちゃ合う!これはリピ決定な料理!
ベーコンとチーズのスフレ


今回一番作ってみたかったコルドンレシピ!
「麗しのサブリナ」でも登場してたコルドンのスフレ

こちらはベシャメルソースを作ってそこにベーコンやチーズを入れた後にメレンゲを加えるというもの。
こちらはめっちゃ美味しくてリピ決定

メインは豚肉のビール煮込み

そしてカイザーの粉で作ったドライトマト入りのプチパン


気泡も入って結構良い感じの焼きあがり!!
わあ~い、って一口食べたら・・・・・・「あれ???甘い??」
何故????
ジャカルタで購入したこちらのドライトマト

何故か・・・甘い・・・。ドライトマトと言えばしょっぱいという概念で使った私の敗因でございます・・・。旦那様には「凡ミスだね。食べてから入れれば良いのに」
と一言・・・・。くうううううう~!!!!!大分残念

でも気を取り直して大好きなこちらで乾杯


まだまだ長い夫婦生活、「夫婦力」つけていきたいもんです。